院長ブログ2021/02/09
                正しい立ち方
                
                    
                        ①親指の付け根(母趾球) 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                        ②小指の付け根(小趾球)
                    
                    
                    
                    
                        
                    
                        ③かかと
                    
                    
                        
                    
                    
                    
                    
                        
                        
                        
                            この3点に均等に体重をのせることが良い姿勢の基本になります。
                        
                        
                            
                        猫背だと『かかと』に体重がのりやすく、反り腰だと『母趾球』・『小趾球』にのりやすくなります。
                        
                            (赤い点線より重心点が前にあるか後ろにあるかが影響します)
                        
                        
                        
                            また、O脚だと『小趾球とかかとの外側』に、X脚だと『母趾球とかかとの内側』にのりやすくなります。
                        
                        
                            
                        まずはこの3点に体重を均等にのせることを意識してみましょう!!
                        
                     
                    
                        
                    
                    
                    
                    3点に均等にのせられないことで膝関節や股関節などに負担がかかり
                    痛みの原因にもなりますので膝関節や股関節、腰などの痛みがある方は
                    3点に均等にのせられているか確認してみてください。
                 
                一覧へ戻る